ゴルフやまなし
ゴルフコース一覧 高速道路から探す エリアから探す 50音から探す お問い合わせ
ホーム > 観光トップ > 南部町観光



〒409-2192 山梨県南巨摩郡南部町福士28505-2
TEL.0556-66-2111
http://www.town.nanbu.yamanashi.jp/


 南部町には山梨百名山に選定された山々が数多くそびえており、それぞれに異なる魅力があります。 この秋はぜひ、達成感と爽快感を味わうハイキングに挑戦してみてはいかがでしょう。

白鳥山ハイキングコース 山梨百名山・関東富士見百景

手軽な初心者向きハイクコース

 富士山の剣が峰を真正面に、右手には駿河湾を見下ろす絶景な眺望を楽しめる「白鳥山森林公園」。  アクセスもわかりやすく、山頂の整備された公園には、カップルのための碑が、訪れる人々をあたたかい気持ちにさせてくれます。この碑は、白鳥森林公園を訪れるすべての人々に、『この地に触れることにより湧き上がる感動と出会うことの素晴らしさ』『祝福されて結婚することの素晴らしさ』そして、『幸せな家庭を築いてゆく素晴らしさ』を伝えて行くために建立したものです。  特にカップルで訪れたい、思い出づくりに最適なスポットです。

思親山ハイキングコース

東海自然歩道にも組み込まれる初級者向けハイクコース

 標高一〇三一メートル、JR内船駅から約二時間、「南無妙法蓮華経」の碑がある佐野峠に。ここからは東海自然歩道のコースを歩きます。50分ほどで着く山頂は明るく、富士山の南西面の姿のほか、静岡方面は富士宮から駿河湾まで眺められます。思親山と佐野峠からの富士山の眺望は、「関東の富士見百景」に選ばれています。

貫ヶ岳ハイキングコース

見所の多い中級者向けハイキングコース

標高八九七メートル。山頂は展望に恵まれませんが、途中の「平治の段」近くの展望台からの眺めが良く、富士山はもちろん、駿河湾、伊豆半島まで一望できます。 

奥山温泉

 福士川上流にある山間の町営温泉施設。自然石が絶景を演出する眺めのよい露天風呂や、ヒノキの香りに包まれた大浴場が人気。神経痛・筋肉痛などに効果的なアルカリ性単純温泉で、サウナやジャグジーといった設備も充実。心身ともにリラックスできるはず。
〈住所〉南部町福士26842 
〈電話〉0556・66・3366 
〈営業時間〉午前10時〜午後5時 
〈定休日〉毎週火曜日(祝祭日の場合は翌日)、年末年始

なんぶの湯

 山里に湧く湯量豊富な天然温泉。大浴場やサウナ、露天風呂など6種の風呂が楽しめるほか、大休憩室やレストランも完備。
〈住所〉南部町内船8106―1
〈電話〉0556・64・2434
〈営業時間〉 午前9時30分〜午後8時
〈定休日〉毎週 月曜日(祝祭日の場合は翌日)年末年始

山水徳間の里

 ヤマメ釣りや魚つかみ取りができる「魚苗センター」、町の竹を利用した竹細工や陶芸の体験施設「竹工房」、手打ちそばが自慢の「そば処ひのき」で、一日たっぷりと楽しめます。
〈住所〉南部町福士18080 (そば処ひのき 福士18164)
〈電話〉0556・66・2750
〈営業時間〉午前9時〜午後5時
〈定休日〉毎週火曜日(祝祭日の場合は翌日)

道の駅「とみざわ」

 国道52号沿い、巨大なタケノコのモニュメントが目印。インフォメーションコーナー、特産品のタケノコ・お茶・アユの加工品・竹細工が並ぶ売店、名物の郷土料理が味わえる食堂がそろい、年間20万人もの人々に親しまれています。
〈住所〉南部町福士28507―1
〈電話〉0556・66・2260
〈営業時間〉午前9時〜午後6時
〈定休日〉毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日)、年末年始

ハイキングコースの「思親山(ししんざん)」。日蓮聖人が身延山で修行した折、この峰越しに故郷房州の父母を偲んだという 伝説からこの呼び名がついたと云われています。






市町村別ゴルフ場

〒409-2103 山梨県南巨摩郡南部町万沢7483
  TEL : 0556-67-3311
  FAX : 0556-67-3128

詳細情報へ


行ってみる甲斐ビューワ フラッシュプレーヤーダウンロード

ゴルフマナー エチケット編
ゴルフマナー ルール編

最新ゴルフやまなし

ゴルフやまなし Vol15
配布先一覧
発行
ゴルフやまなしQR Code



富士山バナジウムウォーター